今年も暑い夏が訪れようとしてます、6月後半エアコンの利用も少しずつ増えてきたのではないでしょうか?
本格的に冷房を利用する前に一度エアコンをスッキリ丸ごと洗浄しませんか?
今回お客様の許可を得て、
高圧にて洗浄中の動画をUPさせていただきました!
一般のご家庭のフィルターお掃除機能付きのエアコンの一部洗浄のシーンです。
フィルター自動お掃除機能が搭載されているタイプのエアコンで
フィルターは綺麗だったのですが、
取り付けてから約10年ノーメンテナンス、またご喫煙されるとのことで、ヤニ汚れやフィルターお掃除機能で取りきれなかった埃がエアコン内部にギッシリ。。。
そんなエアコンの汚れがごっそり落ちてくる様子がお分かりいただけるかと思います。
エアコンクリーニングの施工工程はざっくりですが
・家財や床への養生
・エアコン本体カバーの取り外し、
・汚水や洗浄水が飛び散らないように周辺養生
・本体へ飛沫防止専用カバーの取り付け、汚水受けの容器設置
・薬剤をアルミフィンやシロッコファンへ噴霧
・汚れをある程度馴染ませ浮かせる為しばらく放置
・その間に外した部品を洗い場へ移動
・汚れがひどい場合は洗える部品は洗剤をつけ置き
・高圧洗浄機の組み立て準備、洗い流すための水を準備
・エアコンを高圧洗浄
・綺麗な水に変わるまで洗浄
・中和
・水滴などの拭き上げ
・養生は外さず他の部品のを手洗い
・部品拭き上げ
・本体カバー、部品などの取り付け
・起動確認シロッコファンに残った水滴飛ばし送風などで乾燥
・後片付け
といった工程になります。
文字で見ると時間がかかりそうな雰囲気ですが、
ノーマルエアコンで比較的綺麗なものだと1時間〜1時間半の施工となります。
喫煙やお線香、油が多く付着している場合はプラス20分〜30分くらいです。
また少数台数1台〜3台につきましては施工スタッフは1名〜2名と少人数でのご訪問ですので人的ストレスも少なくご利用いただけます。
一度ご自宅のエアコンがファンやアルミフィンにホコリなど付着してないか
ご確認いただき付着しているようでしたら洗浄をお勧めいたします。
ご喫煙される方がいらっしゃるご家庭、または布製品を多く利用していらっしゃtたりペットを飼われているご家庭で2年〜3年に一度の洗浄をお勧めします。
空気中に含まれるカビやウイルスなども吸気し吹き出されるのでフィルターのこまめなお掃除もお忘れなく!
これから冷房利用が多くなるシーズンが来る前にエアコン洗浄!
当店にてご依頼いただきましたお客様には
SIAA for Kokin取得済み無光触媒タイプの抗菌・抗ウイルススプレーサンプルを
プレゼント中!

←
←
←
消臭にも役立ちますのでよければエアコン洗浄後、
フィルターやアルミフィン、シロッコファン部分に吹きかけいたします。
数が無くなり次第終了となりますのでぜひこの機会にご依頼いただければ幸いです^^
←
←
←
受付はHPメールフォームよりお問い合わせください。
最短即日にてご予約いただけます。
エアコン洗浄の他生活空間のお掃除などでお困りの方はお気軽にご相談ください。
真心込めてご対応いたします。
住まいを美しく。心身ともに健やかに!
お掃除を通してGoodVibes(良い気分)をお届けいたします♪
それでは皆様今回もブログをご覧いただきありがとうございました。
毎度おおきに、感謝いたします!
Comments